2024年04月27日
ラジコでYBCラジオ

僕は現在神奈川県在住ですが、職場ではラジコでYBCを流しています。
職場といっても自宅の一室の仕事部屋ですので、誰に気兼ねすることもなく朝から夕方までYBCを流しっぱなしってわけです。
YBCラジオで僕が好きな番組と言えば、
「ドンキーのいいのぉー庄内」
です。
庄内の話題や庄内にゆかりのあるゲストを呼んで、ドンキーさんとアシスタントの佐藤泰子さんとの掛け合いが絶妙なんですよね。
昨年、4泊5日で肘折に滞在した際に、酒田に魚を買いに行ったくらいで僕は庄内のことはほとんど知らないのですけれど、この番組を聞くようになってから、今年の秋にお休み作って行きたいなあと思っています。
ドンキーさんってホントに博識で、歴史にからめたお話をされるときなんか、ほんとに良く知ってるなあと感心することしきり。
ドンキーさんの事も僕はたまたまこの番組を通じてその存在を知るようになりましたが、言葉の端々に他社へのやさしさ、思いやりにあふれた人なんだなあと感じます。
ドンキーさんの番組と言えば、日曜日10:30~の「勝手にタイムスリップラジオ 昭和小僧」も大好きな番組の一つ。
この番組内でのドンキーさんは、「いいのぉー庄内」とはチョッと違って、まさに昭和小僧って感じで、相方のはらただしさんとの掛け合いが可笑しく、昭和の悪ガキ達を思い起こさせるような番組内容で毎週楽しみです。
大好きなYBCラジオなんですが、とても残念だったのが、土曜日朝7:00~10:00に放送されていた「安藤勲の土曜は最高MAX」が3月30日をもって終了してしまったこと。
安藤アナの聴き心地のよい魅力的な声質と音楽に毎週土曜日癒されていたのですが、とても残念なことに終了してしまいました。
番組終了が発表されたのが3月に入って最初の放送内でだったかと思いますが、その後の放送でリスナーからは「とても残念」「他の番組でもいいので安藤さんの声が聞きたい」といった声もたくさん届いていたみたいです。
僕はテレビはほとんど見ないのですが、ラジオは好きなんですよね。
ラジオは仕事しながら、家事しながらといったように「ながら聴き」ができますし、何といってもアナウンサーやパーソナリティと個人的な繋がりがあるように感じられるところが好きです。
まるで自分に対して語りかけてくれているように感じるんですよね。
神奈川に住んでいても大好きな山形を感じられる「ラジコでYBC」は僕のマイブームになっています。
今年も秋に肘折で湯治したいと思っていますが、湯田川温泉も捨てがたいなあ。
Posted by らぶやまがた at
12:14
│Comments(0)