2016年08月11日

墓参りに行ってきました。

墓参りに行ってきました。

チョット早かったのですが、お墓参りを済ませてきました。

こちらの記事でお話しした母の兄と祖母のお墓と、父方のお墓にお参りしました。

僕の住んでいる神奈川も熱いですが、山形の暑さはちょっと違いますね。

内陸の盆地特有の下から蒸しあげられるような灼熱感。

いやあ暑かったです。

今回は車で父と母を連れてでしたが、道路もかなり良くなって、神奈川からでも5時間ほどで到着です。

上山には親戚がおりますので、立ち寄ってから原口そばで昼食をとり、「おーばん」というスーパーでお土産を購入しました。

山形のスーパーと言えば僕が子供のころは「ヤマザワ」と「みつます」くらいしか記憶にないのですが、最近は神奈川でもよく見るドラッグストアやコンビニがあちこちにありましたね。

それと気になったのが、上山温泉の旅館があちこちで閉館しているという話。

村尾旅館と言えば、昭和天皇がお泊りになられたことで知られていますが、閉館したそうですし、老舗の「湯本五助」とか、「城戸口屋」も閉館したそうですね。

確実に時代が変わっていることを感じました。

下大湯の共同浴場は相変わらずでしたが、お湯がかなり熱くて1分とつかっていられないほどでした。

冒頭の写真はおーばんで買った豆腐。左側の楢下の栗野豆腐店の木綿豆腐はチョッと硬めで豆の風味がしっかり感じられて美味しかったです。







Posted by らぶやまがた at 07:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。